ミツカンミュージアムに行ってみた!お土産や駐車場、体験を攻略!

蔵のまち、半田市にある1804年創業の超老舗企業「mizkan(ミツカン)」。

ミツカンといえば、お酢が有名ですよね。

ミツカンが運営しているお酢の体験型博物館「ミツカンミュージアム(MIM)」に遊びに行ってみました!

見るだけではなく、触れたり香ったりと五感で楽しめる見どころ満載スポットです。

今回は、そんなミツカンミュージアムのアクセスや駐車場、予約情報などをご紹介します。

ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

ミツカンミュージアムのアクセスや営業時間など

住所 愛知県半田市中村町2-6
TEL 0569-24-5111
営業時間 9:30〜17:00
定休日 木曜日(木曜日が祝日の場合は開館、翌金曜日が閉館日になります。)
アクセス 名鉄河和線「知多半田」駅下車、徒歩13分
JR武豊線「半田」駅下車、徒歩3分知多半島道路「半田中央I.C.」、又は「半田I.C.」より15分

*営業時間は9:30~17:00ですが、15:30〜が最後の見学時間になりますので、気をつけましょう。

ミツカンミュージアムはこんなところ

ミツカンミュージアムはこんなところ

ミツカンミュージアムは、ミツカン本社に隣接しており目の前を半田運河が流れています。

かつて江戸時代に大型廻船がこの運河を渡り、酒や酢を江戸・大阪まで届けていたと思うとロマンを感じますね。

ミツカンミュージアムの外観

ミツカンミュージアムの建物は和モダンで、とってもおしゃれな雰囲気です。

ミツカン本社

 

ミツカンミュージアムの隣には、ミツカングループの本社があります。

ミツカングループといえば、社員数4000人近い企業です。

そんな大きな企業の本社が半田にあるなんて、なんか違和感がある気がしますよね。

大企業の本社は東京にあるのが個人的なイメージです^^

ミツカンミュージアムの内観

ミツカンミュージアムの内観

おしゃれな内観です。

売店

売店には絵葉書やミツカン酢のキーホルダーなど、かわいいお土産がたくさんありました!

ミツカンミュージアムの駐車場情報

ミツカンミュージアムの駐車場

駐車場は第二駐車場まであり、全部で約140台停めることができます。

第一駐車場(約40台)は、ミツカンミュージアムの目の前、第二駐車場(約100台)は半田運河を挟んだ向かい側にあります。

私が行った時は、休日の15時前と混雑がひと段落ついている時間帯でしたが、それでも第一駐車場が埋まりかけていました。

混雑時間は遠くから見て第一駐車場がいっぱいそうな場合は、少し歩きますが、最初から第2駐車場にいくのもアリかも知れません。

ミツカンミュージアムの周辺情報

ミツカンミュージアムの周辺情報

JR半田駅から徒歩圏内のミツカンミュージアム。

半田運河にも面しているので、天気の良い日には半田運河を散歩するのもアリですね!

周辺の観光名所は、「小栗家住宅」「半六庭園・旧中埜半六邸」「國盛酒の文化館」などがありますので、スケジュールに余裕がある方は合わせて行ってみてください。

 

周辺情報

ちなみに周辺でランチが食べられる場所は、「魚太郎・くらのまち」が断然おすすめ。

蔵のまちカフェも併設していますので、ちょっと休憩したいと言う方にも嬉しいですね。

近くに「天畔」と言う天ぷら屋さんもあるので、天ぷらが好きな人ならこちらも良いですよ。

 

スポンサーリンク

ミツカンミュージアムの見学は事前予約必須!

ミツカンミュージアムの見学は事前予約必須!

ミツカンミュージアムの見学には予約が必要です。

これから見学コースの種類や予約方法、入館料についてご紹介します。

見学コースの種類

見学コースの種類

見学コースは、「全館コース」「大地の蔵コース」の2種類のコースと、児童に向けた「社会見学コース」(団体)があります。

ミツカンミュージアムは課外授業や遠足の行事として学校団体にも利用されているようです。

 

全館コース(所要時間:90分)
ガイドの方に着いて、5つすべてのゾーンをじっくり90分かけて回るコースです。
  1. 大地の蔵江戸時代と現在の醸造の様子を体験しながら学べる展示
  2. 風の回廊半田の山車祭りで着られる法被をモチーフにした、のれんや写真の展示
  3. 時の蔵:大型廻船「弁才船」に乗り、アニメーションを見ながらミツカンの歴史を学ぶアトラクション
  4. 水のシアター:ミツカンのキャッチフレーズ「やがて、いのちに変わるもの」をテーマにしたムービー
  5. 光の庭:寿司職人なりきり体験、マイポン酢作りなどの体験コーナー・SNS映えフォトスポット
大地の蔵コース(所要時間:30分)
大地の蔵ゾーンのみを自由に見学するコースです。
※ただし、こちらのコースでは、マイ味ぽんなどの体験コーナー(光の庭)は見学できないので注意です!

ショップのみであれば予約不要で見ることができます。

せっかくなので全館コースで回る事をおすすめします

実際に全館コースで見学しましたが、大きな船に乗ったり、お寿司を握ったりと、とにかく盛りだくさんなので、90分でもあっという間でした!

ちなみにお寿司は、紙粘土のシャリとシリコンのネタで作ります(笑)

 

見学コース、時の蔵

一番おすすめのゾーンは時の蔵です。

映像の鮮やかさとクオリティーに圧倒されましたし、船に乗り込んだり、風が吹く演出もワクワク感が増してとても楽しかったです!

入館料や予約方法について

やはり気になるのは入館料や予約方法ですよね?

とても安くて、予約も簡単です!

入館料

全館コースの入館料
大 人 300円
中高生 200円
小学生 100円
乳幼児 無 料
大地の蔵コースの入館料
大 人 100円
小中高生 50円
乳幼児 無 料

予約方法

公式ホームページの予約フォーム、または公式アプリから予約できます。

予約のキャンセルはインターネット上で行えますが、予約の変更は電話での受付のみです。

ミツカンミュージアムでできる体験は?

お酢の飲み比べや、レプリカお寿司の握り体験、お酢に関するクイズなどたくさんの体験ができます。

ミツカンミュージアムの体験

中でも特に人気なのがマイ味ぽん体験です!

自販機で味ぽん(200円)を購入した後、プリクラ機に入り仲良く撮影。

あっという間にシールが完成します!

味ポンに貼り付ければ世界に一つだけのオリジナル味ポンです♪

ミツカンミュージアムの寿司体験

フォトスポットもたくさんあるので、ぜひ記念に写真を撮りましょう!

ミツカンミュージアムで買えるお土産

マイポン酢サービスで作ったポン酢をお土産として持ち帰ることができます。

また、ミツカン創業のお酢「三ツ判山吹」や、ミツカンミュージアムでしか買う事のできない数量限定のプレミアムお酢「千夜」を買うことができます。

寿司ソックスや寿司消しゴムなどの面白グッズも置いてあるので要チェックです!

ミツカンミュージアムの口コミや評判は?

どこを切り取っても、写真映えしますね!

特にお寿司の展示は圧巻です♪

お寿司の上に、サンタが乗っていてかわいいですね!

季節ごとの楽しみがありますね。

映像は一見の価値ありです!

まとめ

入館料がとても安いにもかかわらず、見どころ満載なので大満足の見学となりました。

家族や友達と、もちろんデートでも楽しめるおすすめのスポットです。

半田市に訪れる際は是非、遊びに行ってみてください。

スポンサーリンク
おすすめの記事